「卒業おめでとう私」
◆須藤咲也さん
有難うございます^^
昨日も早速クラスの子達と遊んで来てました。
まだまだ全然卒業した気分じゃなかったので、来週くらいになればまた会えると思っている自分がいました。笑
コメント有難うございました^^
◆そらちゃん
有難う^^
卒業して結構たったのにまだ実感が湧かないよ。
あんなに泣いたのにまだ信じていないのか、自分は。
青春してるよねぇ、もう。←全く関係の無い人
小・中大泣きだったので高校も酷いんだろうな。
コメント有難うございました^^
◆緒都さん
有難うございます^^
そういう人もいますよね…。友達にもいました。
私は何かもうどんどん涙腺が脆くなっているので、
例えばバレーボールの試合だとかフィギュアスケートだとかをテレビで見ていても泣けてきます。笑
大丈夫なのか自分。
何かもう思うがままに泣けます。←え?
第二ボタンってもう古いんですかね…。
親とかに話すと、「まだあるの!?」と驚かれました。
うーん、古いのか……?
コメント有難うございました^^
◆さきちゃん
有難うございます^^
私もお返事が遅くなってしまい…。
10日から式の練習って……結構遅いですね。
地域によって凄い違うんですね(´・ω・`)
小学校は、6年生を送る会で、一人だけボロ泣きしたという伝説を残した私です。←お前
コメント有難うございました^^
「捕まった恋人」
◆須藤咲也さん
こんにちは有難うございます^^
記憶は曖昧ですから、何か残っているものがないと忘れてしまいます;
おお、四月からはお互い新しくなるのですね。
周りの人みんなに言われました(´・ω・`)
「電子辞書あるからいらないよ」と……。
なのに父は「あって困ることはないから」と買ってきて。
いや、場所を結構とるから困るんですけど。←
コメント有難うございました^^
◆杏奏さん
有難うございます^^
まじですか。うう、何だか嬉しいな。
大人ぶっている不器用な文になっていないか心配ですが…。
返事遅れてしまい申し訳ありません;
全然良いですよ、喜んで^^
杏奏さんのブログにもお返事しておきます。
コメント有難うございました^^
「どうやら狂っているのはお互い様らしい。」
◆そら
意識していないから解らないけど、多分私も詩を書く時は誰かをモデルにしているんだろう思う。
それが誰だかもうすっかり覚えていないし、
この詩を書いた時絶対に誰かを想像して書いたかと言われれば何かもうかなり自信無いし。
何か曖昧に、ちらっと頭にその人が掠める程度。
そういう雰囲気の人がいたら、「あぁ、あの人みたいだ」と思う時はよくあるよね。
まじでか。
びっくりだね。最初修羅買う予定まったく無くて、「あ、買おう」と思ったすぐ後にもう忘れてたから、ちょっと危なかった。
なんかちょっと嬉しいね^^
こめんと有難うございました^^
おわり
スポンサーサイト